ごあいさつ
社会福祉法人大空会は、平成26年3月関係機関や地域住民の方々のご支援をいただき呉市広に誕生いたしました。
その沿革は、昭和60年1月関連会社(コスモ観光)で始めた「介護旅行」を皮切りに、多くの方々との出会いとご支援を頂きながら「介護」「保育」「障害福祉」の事業展開をし、平成26年に社会福祉法人化さらに令和2年4月より関連会社の運営しておりました福祉事業を譲受し、一体的に運営する運びとなりました。
経営理念の冒頭に「私たちは人にやさしく 豊かな心を持ち 日々の仕事を通じて信頼される地域社会づくりに貢献します」という言葉を掲げております。 これは、利用者だけではなく地域全体の人と人とのふれあいを大切にし、一人一人のニーズに合った福祉サービスを、法人の持てる力を十二分に使い、全面的に支援し、心豊かな社会を築いていこうとの願いを込めております。
私たち社会福祉法人大空会は、子供も高齢者も障害の方もすべての方々が安全に安心して地域で共に生きていけるよう鋭意 実践を積み重ねて参ります。
社会福祉法人 大空会
理事長 黒川 義之
経営理念
私たちは 人にやさしく 豊かな心を持ち 日々の仕事を通じて信頼される地域社会づくりに貢献します
【行動】 地域の皆様とのつながりを大切にします
【感謝】 感謝の気持ちを大切に笑顔の輪を広げていきます
【共感】 相手の立場に立ち共感・信頼作りを目指します
【向上】 常に志と向上心を持ち業務の資質向上に努めます
保育理念
子どもの最善の利益を守り、保護者や地域から信頼され 愛される園づくりと、保育の資質向上に努めます
保育方針
「子ども一人一人の思いを大切にし、子どもの心に寄り添う保育」
介護・福祉理念
「その人がその人としてその人らしく生きる事をどこまでも支え続けます」
沿 革
- 昭和60年 1月
- 関連会社 コスモ観光(介護旅行)開始
- 平成12年 9月
- ヘルパーステーション開所(在宅介護)
- 平成12年 9月
- 民営保育園開園(なかよし園)
- 平成14年 6月
- 有限会社はるかぜ(介護関連事業)設立
- 平成15年 4月
- 児童デイサービス開所(障害児童)
- 平成17年 1月
- NPO法人ぽかぽか設立
- 平成22年12月
- 就労移行支援・B型事業所(障害者作業所)開所
- 平成25年 4月
- 認可保育園「延崎保育園」開園
- 平成26年 3月
- 社会福祉法人 大空会設立
- 平成28年 4月
- 認可保育園「西条にじいろ保育園」開園
- 令和 2年 4月
- 関連会社の事業を社会福祉法人大空会に事業譲渡
- 令和 3年 4月
- 東広島市からの民営・移転の保育園(みそのう にじいろ保育園)開園
アクセス
社会福祉法人 大空会 (事務局)
〒737-0142 広島県呉市広駅前2丁目7-38
TEL 0823-74-6679
FAX 0823-27-6621
電車でお越しの方
「JR 呉線 広駅」より徒歩約3分
お車でお越しの方
国道185号線を安浦方面へ向かって、JR広駅を超えエディオン広店斜め前が当ビルになります。
駐車場
あり

大空会からのお知らせ
- 2022/04/07 【延崎保育園】広島銀行広支店にぬりえの展示
- 2022/04/01 次世代法・女性活躍推進法に基づく社会福祉法人大空会一般事業主行動計画
- 2022/03/30 24時間テレビ様より「CO2センサ-」を寄贈いただきました。
- 2022/03/09 【ライフステ-ジぽかぽか】F様よりご寄付をいただきました。
- 2022/02/22 2021年度競輪補助事業の概要をお知らせします。
社会福祉法人 大空会 各種書類
理事長挨拶 > 理事長挨拶(PDF形式)
経 営 理 念 > 経営理念(PDF形式)
沿 革 > 沿 革(PDF形式)
運 営 情 報 > 定 款(PDF形式) > 役員名簿(PDF形式) > 役員等の報酬規定(PDF形式)
財務諸表については 「社会福祉法人の財務諸表等電子開示システム」において公表しております。